アニラオ、作戦会議。

2024-04-09

今年はどこへ?

今年のGWはフィリピンのアニラオに潜りに行きます。去年のセブに引き続き2年連続フィリピン遠征ですね。

前回の小笠原遠征の作戦会議 (一人) が意外と、というかかなり心強い道しるべになったので今回もアニラオの予習をしていきます。

潜るのは4日間の短期決戦ですが頑張ります!

いっぱいみれるといいな~~わくわく

初見枠

アワユキハナダイ、アンギュラーフェアリーラス、スパイニークロミス、フィリピンクロミス、カンムリニセスズメ、ブラックストライプドッティーバック、ブルーストライプフラッシャー、ルソンイトヒキベラ、アゴハタ、リボンリーフゴビー、ボルケーノシュリンプゴビー、ブルーバードリボンゴビー、ハナツノハギ、コンビクトブレニー、ゴールドスペックジョーフィッシュ、ニシキテグリ、ウナギギンポ、アゴヒゲオコゼ、オセレイテッドフロッグフィッシュ、チンヨウジウオ、スレンダーパイプフィッシュ、ゼブラバットフィッシュ、フィラメントサンドゴビー、オバケインコハゼ、ネイキッドヘッドシュリンプゴビー、レッドスポッテッドドワーフゴビー、スパンクルドシュリンプゴビー、アオバスズメダイ、アツクチスズメダイ、ゴールドベリーダムゼル、カブラヤスズメダイ、ペイルスポットダムゼル、セジロクマノミ、セグロスズメダイ、ワイルダムゼル、ムスジコショウダイ、リボンドスイートリップス、タテシマフエフキ、シモフリアイゴ、ブラックスポットカーディナルフィッシュ、ヒカリイシモチ、ヒラテンジクダイ、モンキキンチャクフグ、テングハコフグ、クマドリキンチャクフグ、ブルースポッテッドスティングレー、アカモンガラ、ホシモンガラ、ニシキカワハギ、オキハギ、フィリピンブレニー、セラムブレニー、ゼブラウツボ、イレズミウミヘビ、シマウミヘビ、ワヌケモンガラドオシ、テイラーズガーデンイール、メニートゥースガーデンイール、スパゲッティガーデンイール、ゼブラアナゴ、タツウミヤッコ、ピグミーシードラゴン、ショートポーチピグミーパイプホース、メニーリングドパイプフィッシュ

レア枠

ハナスズキ属sp、クロオビスズキ、アミメオヤビッチャ

丁寧に撮りたい魚

そんなもん日本で撮れ!ってことで今回はおりません。

初見の魚を全力で丁寧に撮ります。マジで。

えっと、ツノカサゴ、シマヤッコ、ダンダラスズメダイw

振り返り

えーー、潜るのは4日間だけと言っていましたが、4本-5本-5本-2本の計16本も潜ってしまいました。体も電池も持たないw

さて今回も目標達成率を振り返っていきます。

初めて見られた魚は50音順に

アオバスズメダイアカモンガラ、アレンズカーディナルフィッシュ、アワユキハナダイアンギュラーフラッシャーラス、アークフィンシュリンプゴビー、イチモンスズメダイ、イレズミウミヘビ、オキナワトウゴロウ、オキナワハゼ属の1種、オジロスズメダイ、オセレイテッドフロッグフィッシュ、カザリスズメダイ、カスミフグ、カブラヤスズメダイ、カンムリニセスズメ、クダリボウズギス属の1種、クロシマゴチ、ゴールドスペックジョーフィッシュ、コンゴウテンジクダイ、コンビクトブレニー、サンドスロープゴビー、シールズカーディナルフィッシュ、シチセンスズメダイ、シノビハゼ属の1種、シボリダマシ、シリテンスズメダイ、スパイニークロミスチンヨウジウオテイラーズガーデンイールテングハコフグ、ナミダテンジクダイ、ニシキカワハギニシキテグリ、ニライカサゴ、ハナツノハギヒカリイシモチ、ヒシヒレオオモンハゼ、ヒラテンジクダイ、ヒラベラ、フィリピンブレニー、ブラックガーデンイール、ブラックストライプドティバックブルーストライプフラッシャーラスブルースポットスティングレイペイルスポットダムゼルマスクドシュリンプゴビー、マダラハゼ、マッシュルームコーラルパイプフィッシュ、マテアジ、マルマツカサ、ミツボシモチノウオ、ムスジコショウダイ、モンヒラベラ、モンロユカタハゼ、ヤハズハゼ、ヨダレカケ、ラインスポットフラッシャーラス×トギアンフラッシャーラス、ルソンイトヒキベラ、ルリスズメダイ属の1種、ワカヨウジ、Acanthosphex属の1種、Siokunichthys属の1種

の62種でした。

うち予習済みで積極的に探していた魚は太字の27種、約半分はネット上の情報で得られなかった魚を見られたことになります。

達成率は27/64=42%となかなかのスコアではないでしょうか?

今回からHPの魚に海外種タグ(*)をつけるようにしてみました。

やっぱり日本の魚と海外産が混じっていると魚を探す際にストレスがある気がして変更しています。

そして意外だったのが国内で確認されたことのある魚が意外と多く個人的新種として見つかったことです。

海外遠征の旨味は今後は国内種を手っ取り早く増やせることになるかもしれないですね。

今回のアニラオ遠征で登録種が1230種 (うち国内種1149種) になりました。

あと16種 (国内で勝負すると97種) で「日本の海水魚」掲載数に並びます!

個人で生態写真をこれだけ集めてる人ってかなり少ないんじゃないでしょうか?

もう少し頑張るぞ~~~