沖縄遠征で分からなかった魚たち。
2024-04-02
今回の遠征は
3月末に沖縄に行ってセルフダイビングしてまいりましたが案の定分からない魚だらけでした。
もし種類が分かる魚がありましたら教えていただけると助かります、、、
臀鰭の模様が分かりにくいですが、背鰭の模様がきれいな同心円状なのでカスリハゼ属spではないかと思っています。
→ カスリハゼ属spでした!
背鰭棘が9 (1つ目が超小さい?)、側線有孔鱗数が42程度なのでミナミクロサギかなと思っています。
→ ミナミクロサギでした!
ヌリワケカワハギだと思っていましたが、これは鰓孔周囲には暗色斑がないと捉えてよいでしょうか?その場合ジョンストンニシキカワハギになりますか?
→ ジョンストンニシキカワハギでした!
カスミヤライイシモチだと思っています。
→ リュウキュウヤライイシモチでした。カスミはもっと黄色味が強いみたいです。
センカエルウオとかでしょうか…?
→ ホホグロギンポでした。難しい、、
ウルマカサゴとかミミトゲオニカサゴとかかな~と思っていますがお手上げです…
→ ヒュウガカサゴの可能性が高いようです。
背鰭軟条も臀鰭軟条も数えるのむずすぎませんか、、イスズミだと思っています。
→ テンジクイサキでした。
全部サキンハゼ (トンガリハゼ属sp1-3) だと思っています。
→ サキンハゼでした!
カゴシマオコゼと思っています。
→ カゴシマオコゼでした!
こう見るといつも同じ系統で迷ってる気がします。。。
追記
いつもお世話になっている@yuma_sakana さんのご厚意で教えていただきました。
タイドプールにいるカエルウオとカサゴと一部のテンジクダイは本当にわからない、、、勉強します